ブログ


検索
カテゴリ:学校全体・委員会
令和6年度 退・離任式
100_0369

100_0375

100_0376

令和6年度の退・離任式を行いました。
田名北小学校で活躍されていた先生方とのお別れは寂しいですが、「別れがあれば出会いがある」新たな出会いを楽しみにしたいと思います。

公開日:2025年03月25日 09:00:00

カテゴリ:今日の給食
今日の給食(3月19日)〜お楽しみ給食〜

3/19(水)の給食

・ジャンバラヤ
・りんごジュース
・鶏肉の唐揚げ
・豚肉とレタスのスープ
・アイスクリーム

今日は、今年度最後の給食でした。
高級アイスクリームをはじめとして、子どもたちが大好きなメニューが勢揃い!
1年間、安全かつ美味しい給食をつくってくださった調理員のみなさんありがとうございました。

CIMG6813

公開日:2025年03月19日 13:00:00

カテゴリ:学年の様子
6年 国語「生きる」
IMG_4812

IMG_4810

IMG_4814

国語で谷川俊太郎さんの「生きる」を学習しました。
詩を通して、筆者は何を伝えたいのかを考えました。

公開日:2025年03月18日 17:00:00

カテゴリ:学年の様子
6年 中学校の先生の話
IMG_4815

IMG_4816

卒業式まで残り少なくなってきました。
中学校の先生から、中学で頑張ってほしいこと、中学校の様子などの話を聞きました。
今日から中学を意識して勉強への諦めない気持ちや敬語など取り組んでほしいと思います。

公開日:2025年03月18日 17:00:00

カテゴリ:学年の様子
6年 学年レク
IMG_4826

IMG_4825

IMG_4819

小学校最後の学年レクを行いました。
事前準備を実行委員が行い、しっかりと進めることができました。
学年全員で楽しい時間を過ごせました。

公開日:2025年03月18日 17:00:00

カテゴリ:学年の様子
3年:SDGsについて学ぼう

3年生は、1年間をとおして『相模川に生きる生物たち』について環境との関わりを考えながら学びを深めてきました。
今日は、市のSDGs担当課の方にお越しいただき、相模原市に生息する生き物や環境問題等についてわかりやすく教えていただきました。
子どもたちはクイズ形式で楽しく学びながらも、「これから自分たちにできることは何か」と真剣に考えていました。

CIMG6777

CIMG6778

CIMG6779

CIMG6781

CIMG6782

公開日:2025年03月18日 13:00:00

カテゴリ:学校全体・委員会
朝の素敵な時間をありがとうございました

今年度から始めた『朝の読み聞かせ』
1,2年生の児童に月に1〜2回、ボランティアさんによる本の読み聞かせが行われました。
テレビや動画などの視聴も楽しいですが、やはり本の世界は心が落ち着き五感が研ぎ澄まされます。
今年度は、今日が最終日。
ボランティアとして活動してくださった皆さま、ありがとうございました。次年度もよろしくお願いします。

CIMG6768

CIMG6772

CIMG6774

公開日:2025年03月18日 12:00:00

カテゴリ:学校全体・委員会
朝のあいさつ運動〜小・中・高・地域との連携〜

今朝は、田名中学校・相模田名高校の生徒が田名北小に来校し、朝のあいさつ運動を一緒に行いました。
地域の方(民生委員児童委員)も参加してくださり、大賑わいであいさつを交わすひとときとなりました。

田名中学校区は小中高連携を推進し、さらなる『地域とともにある学校づくり』を目指しています。

CIMG6751

CIMG6753

CIMG6749

CIMG6756

CIMG6766

公開日:2025年03月18日 12:00:00

カテゴリ:今日の給食
今日の給食(3月18日)

3/18(火)の給食

・赤飯
・牛乳
・金目鯛の煮付け
・菜の花の煮浸し
・沢煮椀

今日は、卒業を迎える6年生への『お祝い献立』です。
なんて豪華なメニューなのでしょう!

6年生、卒業おめでとうございます

CIMG6783

CIMG6784

公開日:2025年03月18日 12:00:00

カテゴリ:今日の給食
今日の給食(3月17日)

3/17(月)の給食

・ロールパン
・牛乳
・さけのバター焼き
・ひよこ豆のスープ
・デコポン

バターのコクと香りが鮭の臭みを感じさせません。旬のデコポンも甘みがあり大変美味しいです。

CIMG6730

公開日:2025年03月17日 12:00:00