校長室よりWHAT'S NEW

2025年08月29日 17:26:11
2学期もご支援ご協力をお願いいたします
25日から2学期がスタートしています。 まだまだ猛暑のなか、頑張って登下校している子どもたち…そんななかですが、どの学年も落ち着いて2学期のスタートを切ることができています。 それぞれの学級目標を振り返り、2学期にがんばっていきたいこと・やるべきことについて、どのクラスでも真剣に話し合いを行う様子が見られました。一人ひとりが2学期のめあてを設定する姿も見られました。 2学期は、運動会など大きな行事
2025年07月18日 13:58:52
1学期が終了しました
本日で1学期が終了しました。 保護者の皆さま、地域の皆さまのあたたかいご支援ご協力に感謝申しあげます。 本日付で、学校だより・学年だよりそれぞれの夏休み号が発行されていますのでご一読ください。 終業式にて「今年の夏休みは、888時間(24時間✕37日)あります。自分で考えて進んで行動する夏休みにしましょう。」と話をしました。 安全な生活に留意して、有意義な夏休みをお過ごしください。
2025年07月16日 14:03:22
安全指導の徹底を〜猿・不審者情報〜
本日16日、2件の情報が入っています。 学校では、子どもたちに注意喚起と安全指導を行いました。 1.猿の目撃情報  田名地域において、本日猿の目撃情報が複数入っています。  子どもたちには、以下のことについて指導しました。  ◯近づかない  ◯大声を出さない  ◯目を合わせない  ◯静かにその場から離れる 2.不審者情報  教育委員会より、昨日午後5時頃に田名地区で不審者情報があったと連絡が入

ページ更新状況 WHAT'S NEW RSSを見る

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年09月05日 07:29:08
【重要】本日、9月5日(金)臨時休校です
本日は台風15号の影響により、児童の安全確保のため臨時休校とします。 気象庁の予報によりますと、今後昼過ぎにかけて風雨がさらに強まる見込みです。 登下校時の安全を考慮し、休校の判断をしました。 なお、8日(月)の時間割や持ち物については、後ほど学校グループメールにてご連絡します。
2025年09月04日 16:49:54
【重要】明日、9月5日(金)台風15号接近に係る対応について
保護者・地域の皆さま 気象庁の発表によりますと、台風15号は9月5日から6日にかけて、関東地方に接近する予報となっています。 台風接近時には風雨が強くなることから、明日の登校については、午前6時の時点で判断し、登校時刻や臨時休校等の変更がある場合は、午前6時30分までにグループメールでお知らせします。 天候の状況次第では、次の点にご留意ください。 ◯登校時刻を遅らせたり、下校時刻を早めたり、臨
2025年07月14日 12:33:04
夏休み 作品応募
 今年もたくさんの応募が届いています。リンクから応募要項をご覧ください。夏休み期間に、ぜひ取り組んでみてください。  学校で取りまとめるものと個人で応募するものがあります。提出期限や提出方法をよくご確認ください。 メールでも配信します。うまく見ることができない場合は、メールの添付ファイルでご確認ください。

学年だよりWHAT'S NEW

2025年08月29日 17:26:25
学年だよりが更新されました
この記事は保護されています。

ブログWHAT'S NEW一覧を見る

2025年09月16日 10:24:48
全校朝会 2
6年生は、連合運動会をとおして、田名北小で目指している『キャリアの4つの力(つながる力・考動する力・乗り越える力・なりたい自分に近づく力)』を身につけて成長していきたいと話してくれました。 最後に、副校長先生から目標を持つことの大切さや連合運動会についての話がありました。 下級生は、6年生の堂々とした格好いい姿に、憧れと尊敬の眼差しを向けていました。
2025年09月16日 10:15:43
全校朝会 1
今朝は、体育館で久しぶりに全校朝会を行いました。 静かに並んで体育館に集合する姿、体育館に集合しても静かに待てる姿に、田名北小の子どもたちの大きな成長を感じています。 そして、何よりも素晴らしかったのは、6年生の姿です。 今日は、10/1に行われる連合運動会に向けての意気込みを語ってくれました。
2025年09月16日 10:10:19
4年:ダイナボアーズを応援しよう!
4年生は、ラグビーのホームタウンチームである「ダイナボアーズ」を応援しています。 12日は、ダイナボアーズの方が4年の各教室で出前授業を行ってくれました。 好奇心旺盛な4年生の子どもたちは、熱心に質問をしてダイナボアーズのことを学んでいました。 「これからも応援していきたい」「自分たちでできることをしていきたい」という思いを強く持ったようです。
2025年09月16日 10:01:54
2年:算数
2年生は、算数と国語の学習を行っていました。 算数では問題づくりを自分たちで行い、お互いで解き合っていました。 国語では要点をまとめながら読解を進めていました。 学習に向かう姿勢が前向きな子どもたちです。
2025年09月16日 09:46:57
5年生 エプロンづくり
家庭科「ミシンで楽しくソーイング」でエプロンづくりに取り組んでいます。 ミシンを使って直線に縫う練習をして、エプロンを裁ちばさみで切り、長さを測って印をつけ、両脇をまち針でさしてから縫いました。次の作業は両脇をミシンで縫います。 保護者ボランティアさんの協力もあり、スムーズに進められました。

INFORMATION

相模原市立田名北小学校
〒252-0244
神奈川県相模原市中央区田名1932-1


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 71890
昨日のアクセス 37
今日のアクセス 33
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。